プロと素人の隙間から見た不動産業界>> ティノラーの小話 >> ブラフ!?
スポンサードリンク
ブラフ!?
新年あけましておめでとうございます。
2018年もよろしくお願いたします。
月並みな挨拶ですが・・・
さて、新年一発目は、母なんですけど(笑
母がね、言ってきたんですよ。
「結婚式の受付頼める?」って。
そりゃ、お世話になった親族の晴れの舞台。
断る理由なんか無いですからね。快諾をしました。
ただし、長丁場で立っているのしんどいので、座っているのが条件というか、
『そこんとこ大丈夫なんだろうね』な、ちょっと懸念する要素なんですよ。
でも、母
「もちろんそこは大丈夫!」
という事で、成立したわけです。
で 次の日。。。
母「お父さんがね、また話を聞いてないのよ!」と
朝からお冠でしたよ。相当。
私の父は、人の話を聞いてないんですよ。基本。
TVやらゲームに夢中。今の時代に青春を生きていたら間違いなく
スマホ中毒、ネトゲ廃人です(苦笑
で それは良いとして、
父が話を聞いていないと母がお冠。
で 私、「一体、何をそんなに怒ってるんだい?」
聞くと、
母「いや、お父さんにね、『ねぇ昨日話していたじゃない、
結婚式の受付で座って良いのか問題、あれ大丈夫だよね?』
って言ったら、『あ 俺それ聞いてなかったわ』ですって!
なんなのよ!いつも話を聞いてない!!」
って、
えぇ~~~?
昨日、座っても良いのか、もちろん大丈夫、言ったよね~
っていう(苦笑
むしろ、怒るの私の方なんだけれども。。。
という事で年始から母に一発やられた2018年なのでした。
クリックはこちらです。
>
2018年もよろしくお願いたします。
月並みな挨拶ですが・・・
さて、新年一発目は、母なんですけど(笑
母がね、言ってきたんですよ。
「結婚式の受付頼める?」って。
そりゃ、お世話になった親族の晴れの舞台。
断る理由なんか無いですからね。快諾をしました。
ただし、長丁場で立っているのしんどいので、座っているのが条件というか、
『そこんとこ大丈夫なんだろうね』な、ちょっと懸念する要素なんですよ。
でも、母
「もちろんそこは大丈夫!」
という事で、成立したわけです。
で 次の日。。。
母「お父さんがね、また話を聞いてないのよ!」と
朝からお冠でしたよ。相当。
私の父は、人の話を聞いてないんですよ。基本。
TVやらゲームに夢中。今の時代に青春を生きていたら間違いなく
スマホ中毒、ネトゲ廃人です(苦笑
で それは良いとして、
父が話を聞いていないと母がお冠。
で 私、「一体、何をそんなに怒ってるんだい?」
聞くと、
母「いや、お父さんにね、『ねぇ昨日話していたじゃない、
結婚式の受付で座って良いのか問題、あれ大丈夫だよね?』
って言ったら、『あ 俺それ聞いてなかったわ』ですって!
なんなのよ!いつも話を聞いてない!!」
って、
えぇ~~~?
昨日、座っても良いのか、もちろん大丈夫、言ったよね~
っていう(苦笑
むしろ、怒るの私の方なんだけれども。。。
という事で年始から母に一発やられた2018年なのでした。


trackback
コメントの投稿
「プロと素人の隙間から見た不動産業界」の先頭へ
「プロと素人の隙間から見た不動産業界 」トップへ